料金表
インプラント
自費治療に関する料金表です。
インプラント・矯正・つめもの・かぶせもの・ホワイトニングなどの料金となります。
インプラント
相談・検査
-
ご相談料金
無料
-
インプラント精密検査・診断料
¥55,000(税込)
手術
-
インプラント手術
¥253,000(税込) / 1 本
-
2 次手術(2 回法の場合)※1 回法の場合2 次手術は行いません
¥33,000(税込)
土台(アパットメント)
-
既製品の土台
¥33,000(税込)
-
カスタムメイドの土台・マルチユニット
¥55,000(税込)
-
ジルコニアの土台
¥82,500(税込)
仮歯
-
前歯の場合※歯ぐきの適切な形を作るために必要です
¥33,000(税込) / 1 本
最終のかぶせ物
-
ジルコニアクラウン
¥143,000(税込)
メインテナンス
-
通常メインテナンス(クリーニング、咬合チェック)
¥5,500(税込)~ / 30 分
-
上部構造を外してのメインテナンス
¥11,000(税込)~ / 60 分 ~
インプラント治療を補助する各種手術
-
GBR 法
小さな骨欠損
¥77,000(税込) / 1 本
中等度の骨欠損
¥110,000(税込) / 1 本
大きな骨欠損
¥165,000(税込) / 1 本
-
スプリットクレスト法
¥165,000(税込) / 1 ヶ所
-
ソケットリフト法
¥55,000(税込) / 1 本
-
サイナスリフト法
¥385,000(税込) / 1 ヶ所
-
ベニアグラフト法(骨片移植)
¥220,000(税込) / 1 ヶ所
-
抜歯即時埋入
¥55,000(税込) / 1 本
-
フラップレス手術(歯ぐきを切らない方法)※手術時にサージカルガイドを用います
¥88,000(税込) / 1 本
-
歯肉移植
結合組織移植術(CTG)
¥55,000(税込)
遊離歯肉移植術(FGG)
¥55,000(税込)
ロールテクニック
¥33,000(税込)
-
CGF(自己血液由来のフィブリンゲル)
¥33,000(税込)
-
GEM21(血小板由来成長因子 PDGF)加算
¥44,000(税込)
-
エムドゲイン 加算
¥44,000(税込)
-
静脈内鎮静法
¥110,000(税込)
All-on-4(すぐその日に噛めるタイプ)
-
(上顎)All-on-4 手術費用(固定式仮歯費用含)
¥2,750,000(税込)
-
(下顎)All-on-4 手術費用(固定式仮歯費用含)
¥2,200,000(税込)
-
All-on-4 上部構造
アクリリックレジンタイプ
¥1,100,000(税込)
チタンフレーム・ハイブリットタイプ
¥1,595,000(税込)
サブストラクチャー・オールセラミックタイプ
¥2,200,000(税込)
インプラント治療の総費用一覧
標準的なインプラント治療例¥423,500(税込)
-
インプラント手術
¥253,000(税込)
-
既製品の土台(アバットメント)
¥33,000(税込)
-
メタルセラミッククラウンを使用
¥137,500(税込)
全く歯が無いところに行うインプラント治療例¥1,320,000~(税込)
-
オーバーデンチャータイプ(総入れ歯を留めるタイプ)
¥1,320,000(税込)
-
All-on-4 タイプ(すぐその日に噛めるタイプ)
¥2,200,000(税込)
-
フルマウスインプラント固定式ブリッジ
¥4,070,000(税込)
施術名 | インプラントの治療を補助する各種手術 |
---|---|
施術の説明 | 欠損した骨組織を再生、修復する治療法です。歯槽骨は歯を支える骨ですが、歯が細菌感染等に原因でなくなってしまうと、急速に木の葉を支えている骨の部分が衰えて痩せていきます。インプラントを植立使用とする場合には、土台となる歯槽骨の部分に一定の厚みがあることが必要ですので、これらの補助手術が必要となることがあります。 |
施術の副作用(リスク) | 骨欠損の範囲が大きい場合は腫脹や出血などを生じる事があります。麻酔を行う場合、腫れやむくみ、違和感を生じることがあります。 また、術後感染症を生じることがまれにあります。 |
施術の価格 | 33,000円~385,000円(税込) |