最大限痛みに配慮した治療を心をこめていたします

歯医者は痛いところ
今でもそうお考えの方がたくさんいらっしゃいます。
たけち歯科医院は、痛みや怖いという気持ちを
軽減する治療を心がけております。

具体的な3つの治療方法

少しこわがりで、痛いのが苦手なあなたのために、
たけち歯科クリニックでは麻酔にさまざまな工夫をこらして、
麻酔の痛みを極力軽減し、可能な限り、痛みや不安のない治療を行っています。
当クリニックでは、痛みに配慮した3つの治療方法を準備しています。

  • 麻酔注射の治療

    麻酔注射の治療
  • 痛みを軽減する歯石取り

    痛みを軽減する歯石
    取り
  • 静脈内鎮静法による治療

    静脈内鎮静法による
    痛みに配慮した治療

麻酔注射の治療

8つのポイント

  1. 1. 表面麻酔

    ポイント1

    表面麻酔で注射の痛みを和らげる

  2. 2. 注射麻酔

    ポイント2

    痛みの少ない
    極細針

    ポイント3

    痛みに配慮し
    ゆっくりと注入

    ポイント4

    麻酔が効くまで
    しっかり待つ

  3. 3. 治療

    ポイント5

    麻酔が効かなけれ
    ば治療を中止

  4. 4. 麻酔が切れる

    ポイント6

    麻酔が切れる前に
    痛み止めを飲む

  1. POINT 1

    POINT

    最新型の麻酔液保温器により麻酔液を体温と同じ温度に保ち刺激を少なくし、痛みを和らげます。

  2. POINT 2

    POINT

    麻酔注射をする前に表面麻酔を必ず行います。麻酔は針を刺されるときが、いちばん痛みを伴うため、針を刺す前に麻酔をします。 この麻酔をすることによって、粘膜の表面の層が麻痺して「刺される感覚」が和らぎます。

  3. POINT 3

    POINT

    極細の注射針(33G)を常時使用しています。
    刺されるときの痛みを少しでも緩和するために、注射針にもこだわっています。注射針は、細ければ細いほど痛みが少なくなります。そこで麻酔に使用する針は、現在市販されている中でもっとも細い33Gというサイズのものを使用しています。

  4. POINT 4

    POINT

    針を刺した後には麻酔液を注入するわけですが、ここでも細心の注意が必要です。急激に液を注入すると、その圧力で痛みを感じます。麻酔液の注入はできる限りゆっくりと、が基本です。そこで当医院では、できる限りゆっくりと麻酔液を注入するために、専用の微量注入器を使用しています。機械でコントロールされた最小のスピードで、一定の速度を保って注入されるので、痛みが和らぎます。

  5. POINT 5

    POINT

    痛みを連想する音が小さい機器を使っています。あの「キーン」という痛そうなイヤな音はほとんどしません。

  6. POINT 6

    POINT

    万が一、麻酔が効かなかったら無理に治療を進めません。
    めったにないことですが、麻酔が効かないことがあります。本当にごくまれなケースですが、患者さんにとってはこれほどつらいことはありません。それなのに多くの歯医者さんは、「そんなはずはない」と半ば強引に治療を進めてしまうのです。
    当医院ではそんなことはしません。そのような場合は無理に治療をせず、次善の策として痛くない範囲での治療にとどめます。場合によっては痛み止めなどのお薬を処方して、治療を少し先に延ばすときもあります。
    そして次回の治療のときに再度麻酔をすれば、きちんと麻酔が効く場合がほとんどです。

  7. POINT 7

    POINT

    麻酔が切れた後も、痛くならないように配慮します。
    「治療中は麻酔が効いていたから痛くなかったけど、切れたら痛いんだろうな」そんな不安をもっている方もいらっしゃるでしょう。 小さい虫歯の治療の場合には、麻酔が切れても痛くなることはほとんどありません。しかし、歯を抜いた場合や、外科的な処置をした場合には、麻酔が切れると痛みが出るときがあります。
    そんなときのために、だいたいの歯医者さんでは痛み止めの薬を処方しています。
    ただし、「痛くなったら飲んでください」と言っているはずです。
    実は、痛み止めの薬は痛くなってから飲んでも遅いのです。
    日本人は我慢強いとよくいわれます。ですから、ちょっとくらいの痛みは我慢して、「もう少し痛くなったら薬を飲もう」「我慢できなくなったら薬を飲もう」という方が多いと思うのですが、そうなると痛み止めの薬が効かなくなってしまうのです。痛み止めの薬は、「痛くなりそうだな」くらいのときに飲むのが、いちばん効くのです。

  8. POINT

    ですから「麻酔が切れてきたな」「痛くなりそうだな」と感じたら、飲むのがいちばんいいのです。「食事をしていないから」「さっき薬を飲んでから、まだそんなに時間がたっていないから」ということを気にする方もいますが、それは不要です。薬による身体への負担を考えていらっしゃるのかもしれませんが、歯の治療で痛み止めが必要なのは、長くてもせいぜい 2 ~ 3 日です。そのくらいの期間であれば、胃腸などに負担がかかることはほとんどありません。
    「痛くなりそうだな」と思ったら、早めに痛み止めを飲む。これだけで、治療後の痛みはかなり軽減されます。
    当医院では、薬をお渡しする時に、薬を飲むタイミングについても詳しくご説明しています。もし家に帰ってから薬を飲んだらいいか迷ってしまった時は、診療時間内でしたらお電話でご説明することも可能です。

  9. POINT 8

    POINT

    歯科医の麻酔技術の研鑽を常に行っています。

痛みに配慮した歯石取り

痛みに配慮した歯石取り

歯石取に痛みを感じることは少なくありません。
たけち歯科ではご希望により麻酔を行った上で通常の歯石取りを行うことができます。さらに、たけち歯科では超音波スケーラー⁄P-MAX2という機器を使い歯石取りを行っています。P-MAXは、その特殊な振動特性によりエナメル質やセメント室に不要な衝撃を与えることが少なく、先端チップの発熱が少ないため、最大限痛みに配慮した歯石取りが可能となります。

静脈内鎮静法による痛みに配慮した治療

静脈内鎮静法による痛みに配慮した治療

静脈内鎮静法は、血圧や呼吸を監視しながら、点滴から少しずつお薬を入れます。
数分してお薬が効いてくると眠くなります。ただし、全身麻酔のように意識がなくなることはありません。「お口を開けてください」といったこちらからのお願いにも応じることができ、会話をすることも可能です。感じ方は人それぞれですが、お酒を飲んでほろ酔い加減のような、うたた寝をしているような感覚です。
特に、インプラント治療などの外科治療や、歯科に対して恐怖心が強い患者様向けの半日集中治療などの場合、不安や恐怖心に配慮した治療を行うことができます。
たけち歯科クリニックでは、日本歯科麻酔学会に所属する歯科麻酔専門医による静脈内鎮静法が可能ですので、安心して治療を受けて頂けます。

治療後からの予防プログラム

歯医者でリラックスして治療を受けるために必要なものとは?

リラックスできる空間やリラックスできる待合室など、設備や内装などいわゆるハードについてはもちろん大切です。
たけち歯科クリニックでもリラックスできる空間作りには力をいれています。しかし、本当のリラックスは、痛みに最大限配慮した治療で、技術のしっかりした、安心して任せられる歯科医師から治療を受けているという信頼感がある時にしか得られないのではないでしょうか。
つまりソフト(技術やおもてなしの心)が一番大切なのです。

当クリニックの【痛みに配慮した治療】に対する考え方は、従来の歯科医院と少し違うかもしれません。

私たちは、次のようなポイントを
重視して診療に取り組んでいます。

  • あなたの気持ちになって治療します。
  • 触られごこちを大切にしています。痛みのない治療のため、「痛みにとことん配慮した麻酔治療」「静脈内鎮静法」を提供しています。
  • 治療完了後からの、再び虫歯や歯周病で悩まないための予防プログラムを実施しています。
  • リラックスして治療を受けられる、技術と安心感を提供しています。
  • 歯医者に対する恐怖を可能な限り解消します。
  • それでも不安や心配な方は、日本歯科麻酔学会専門医による静脈内鎮静法が可能です。
  • どんな時にでも痛くない治療ができるか?と問われると、実はできない時もあるのです。

    虫歯を長い間放置していたために、ズキズキ歯がうずき出してしまったような、急性症状がある時は麻酔が極端に効きにくくなります。こういった時は、麻酔を追加して対応しますが治療が思ったようにできない時もあります。
    つまり、強い痛み腫れがある時はが難しくなります。
    痛みに配慮した治療を希望される方は、ひどくなる前に必ず治療にお越し下さい。
    突然、歯が激しく痛み出して、「とにかく痛いところだけでよいから、痛みを取除いて欲しい」と、お考えの方のご希望には沿えないと思います。
    でも、もしご希望がきちっとした説明と、痛みに極力配慮した治療、さらには、長期的にご自身の健康なお口の状態を維持したいとお考えなら当院はあなたの望んでいらっしゃる医院だと思います。

  • あなたはどちらがよいですか?

    ある兄弟の患者様がいらっしゃいます。 お兄様は、歯医者が苦手で虫歯ができていることを知りながら、痛くなるまで治療しようとしません。そのため、いざ治療となると麻酔が極端に効きにくくなる時もあります。さらに、悪化した状態の歯が多いため治療もハードな内容になり、期間も、費用も多くかかってしまいます。治療も途切れがちです。これでは歯医者嫌いが、ますます嫌いになってしまいます。
    一方、弟様は、最初はお兄様と同じで放っておいたむし歯治療は大変でした。しかし、それをがんばって乗り越えられました。むし歯治療を終えた後は、定期的なチェックとクリーニングにお越しになるようになりました。今ではほとんどむし歯になることもなく、痛みと無縁の治療を行っています。

たけち歯科クリニックの痛みに配慮した治療に対する考え方とは

ここまで読んでいただいて私たちの【痛みに配慮した治療】に対する考え方を、ある程度ご理解いただけたのではないでしょうか。 【痛みに配慮した治療】とは単なる治療技術の事ではないのです。初診時のカウンセリングから始まり、患者様に応じた治療を行い、再び同じような状態に戻らないようにするための予防までの流れの中で総合的なものでなければならないと考えています。
最初は歯医者嫌いの方でも、多くの方が定期的に来院されています。
当院で治療を受けられた方の中で、私たちの考え方を気に入っていただいた患者様は、みなさま長期的なお付き合いになります。現在、たくさんの患者様が予防プログラムで当院にお越しいただいています。もちろん、みなさま痛みに配慮した治療です。

たけち歯科クリニックで得られる 7 つのメリット

  • 詳しい説明によって治療の不安が解消します。
  • 痛みに最大限配慮した治療を行います。
  • 治療終了後、虫歯や歯周病にならないための予防プログラムがございます。
  • 歯医者に対する恐怖がなくなり、トラウマが解消される方がいらっしゃいます。
  • 信頼のおける” かかりつけ歯科医” に出会うことが出来ます。
  • もし虫歯ができても、もう悩まなくて済むようになります。
  • それでも不安な方は、眠っている間に治療ができる「静脈内鎮静法」が可能です。

さいごに

虫歯治療はできるだけ早い時期に治療を始めたほうが、歯を削る度合いも少なく、治療期間も少なく、費用も少なくなります。先延ばしにしてもいい事は何もありません。
お口の中に心配事があるのでしたら、今すぐに治療を始めましょう。
もう、悩む必要はありません!
まずは、下記までご相談下さい。今すぐご連絡を!

診療やご相談のご予約はこちら

平日/ 8:30-18:00 土曜/ 9:00-18:00
休診/ 日曜・祝日          

※受付時間は17:00までとなります。